「エコスポ」と一致するもの

ロゲイニング初体験記

またまた、山を走ってきました。

でも今回は少しおもむきを変えて、時間を競うのではなく、得点を競う山歩き(走り?)です。

地図を渡されて、地図上のポイントを時間内に沢山回ったもの勝ち。

場所によって点数が違います。

遠いところ、険しいところなどは得点が高いのです。

僕は5時間、一人で回りました。

完全に戦略失敗><
最初は簡単なポイントを回ってしまったので、難しいポイントを残してしまいました。
山の上や谷にある滝、登り降りが大変でしたよ。
最終的に終わりの時間が気になり、急いでスタート地点に戻ることに。
(遅刻は大きな減点になりますので)

回っているときは本当大変、いつやめようかと思うくらい。
一緒に参加した知り合いにも、「遭難しないでくださいね〜。」と言われながら、スタートしましたし^^;;

また、朝から霧雨が降ったり止んだりで、山道の岩が濡れていて滑ります(恐〜
おそるおそる下る場面もしばしば。
滑るのを気にしながら下るのはストレスがたまりましたね^^;

終わったあとに上位入賞者のルートを見てみたら、険しい遠い場所を先に回るのが正解でした。
まあ、そうでしょうね。。後の祭りです。

そんなこんなで、5時間山を走ったり、歩いたりしてきました。
終わったときにほっとした顔です^^/
P1000113s.jpg

詳しくはエコスポ

あこがれの青梅マラソンを走ってみて。

IMG_0205.jpg
実家にいたころ、ジャイアンツファンの父がいる我が家はいつもスポーツ報知をとっていた。
その頃から青梅マラソンのスポンサーはスポーツ報知だった。
そのため、青梅マラソンの名前だけは知っていた。

僕が3年前にマラソンを始めたとき、青梅マラソンの詳細を知った。
30キロで制限時間3時間半(後にマラソンブームを受けて4時間になる)。
そしてアップダウンが激しい。
そんなマラソン大会だという情報を得た。
当時マラソン初心者の僕は制限時間内に走りきる事ができないことがすぐにわかった。
多分そのときから、あこがれのレースになっていたんだと思う。

昨年秋にどのレースをエントリーしようかと考えたときに、いつもネックになるのは「東京マラソン」だ。
東京マラソンの前週に青梅マラソンがあり、両方走るのはちょっと無理。
どちからを選ばなくてはいけない。

そして今年は東京マラソンにエントリーは一応したものの青梅マラソンにもエントリーした。
東京マラソンは当選の確率は10分の1。3年連続ではずしているし。
案の定、東京マラソンには落選し、青梅マラソンが今季の集大成のレースになった。

2つの不安があった。
ひとつの不安は「寒さ」だ。
最低気温は−6度だったが、レースのスタートは11:30。その頃には5度くらいになっていた。
もうひとつの不安は「参加者が多い」事だ。
スタートから数キロはだらだらと進むという評判だった。実際にスタート地点を過ぎても後半まで自分のペースで走れる事はなかった。

しかし沿道の応援、給食などに助けられた。
とてもいい大会だった。
あこがれの大会、完走してみると涙が出そうになるくらい感動していた。

そして結果。
---------------------------------
種目 30kmの部男子 40歳代
順位 2628 位
ナンバー 11794
氏名 友重 たくじ
所属 エコバイクJP
5km 00:42:38
10km 01:12:26(3124位)
15km 01:43:35(3013位)
20km 02:13:50(2934位)
25km 02:44:41(2795位)
タイム 03:12:32
(ネットタイム 03:00:11)

---------------------------------

エコスポでのレポートはこちらから→イベントレポート:第46回青梅マラソン

わずかに前回の30キロ大会の記録を上回った。
かなり自信がついた。
そして、今季のマラソンは気持ち的には終了した。

気持ち的というのは来週には東京マラソンファミリーラン(1.8キロ)と3月にはさいたまハーフマラソンがあるためだ。

すこしずつ、トレイルランニングと自転車にシフトしていきます。
今、すごくすっきりしています^^/

ねえ、なぜフルマラソン走るのヽ(´o`;

フルマラソンの感想をひとことで言っていいですか?
「長い!」
いやー、42キロは長いです。

昨日エコシティーつくば第31回マラソン大会に出場してきました。
大会のレポートはエコスポの方に書きましたので、そちらに譲ります。

さて、なぜフルマラソンを走るのでしょう。

帰り道にシャトルバスの中でグループで走っていた人の話が聞こえてきたのですが、

「フルマラソンを走ると人生観が変わるっていいますけど。。」
みたいなことです。
同じ人がいっていましたが、
「普通に走れちゃったし。。」

そう。なんにも変わりません。
変わらないと思います。
自分の行動に対して、自分がどう感じるかが大切なのです。

僕も何も変わりません。
タイムを更新したら感激はするだろうけれども、変わりません。

それではなぜ、元々中学高校大学と体育なんて通年オール3で、泳ぎも不得意で、なおかつ不健康にバンドで音楽活動をしていた僕がフルマラソンを走ったり、自転車でヒルクライムをするのでしょうか?

それは自分と戦っていたいからです。
ずーっと自分と戦っていたいと思うから。

でもフルマラソンってカラダに悪い気がする。胃が荒れるし(ーー;
でもまた忘れて走ってしまうんです。

今の目標はなるべく多くの大会に出場する事。
全国47都道府県の大会に出る事なのです。
そのために仕事や家庭やいろんなことがんばって行こうと思います。

ここから下は自分のメモです。
2011/11/27つくばマラソンメモ:
5:39-5:40-5:55-5:59-6:02-6:08-6:15-6:28-6:11-6:19-
6:42-6:30-6:24-6:24-6:25-6:37-6:25-6:36-6:26-6:06-
6:37-6:18-6:25-7:05-6:34-6:34-6:29-6:51-7:00-7:38-
7:16-7:01-7:19-7:05-7:25-7:21-7:36-7:35-8:07-8:08-
8:59-7:35-4:03
=4:48:15
やはり、28キロくらいが壁ですね。
トイレに並んで17分スタートが遅れ、5キロくらいで足にマメができ、不本意なレース運びなったのは反省です。
次のレースではもう少し準備をしていこうと思います。

次のレースってなんだっけ?
あ、長瀞でのトレイルランニングでした。山登ってきます!!

4月になった。自転車の季節。

冬には通勤では自転車にのるものの、休日に遠出をする気にはあまりならない。
ましてやランニングもしなければならないので自転車に乗る時間はない。

しかし、気温が上がるとランニングもつらい。
また暖かいと自転車に乗りたくなる。遠出もしたくなる。

これからしばらくは休日も自転車オンリーの生活になる。

通勤で使っているのは13年もののマウンテンバイク。
パーツは保守しているものの、いろんなところがキシキシいう。
でもなかなか手放せない。
多分、致命的なダメージを受けたり、新しい自転車を手に入れない限り、乗り続けると思う。
今日もブレーキのあたりがホイールと擦れているので調整したところだ。
行き帰りで17、8キロ乗る事が多い。

休日はロードバイク。
ロードバイクを乗る前は「きっとスピード出るんだろうな」と思っていた。
確かにスピードは出る。しかし、スピードを出すのは人間であって、自転車ではなかった。
ロードバイクを楽しむにはさらに乗り込む必要がある。
だから休日はロードで最低20キロから50キロ走る。
今年はぜひ1日300キロ走破に挑戦してみたいのだが、1日150キロ程度しか走った事がないので、もう少し練習してからじゃないとダメだろうな。

そんなことで、自転車の季節。
サクラや菜の花の中駆け抜けられるのは今だけ。
自転車で出かけてみてはいかがでしょうか?

自転車情報のエコバイクもよろしくね!
ついでにマラソン等スポーツ情報のエコスポもよろしく!

↓こいつが13年ものマウンテンバイクだ!
13年もののマウンテンバイク

イベント中止情報をまとめながら。。

エコスポにマラソン中止情報をまとめてアップ(http://ecosports.tsiii.com/events/post_99.php)し、
エコバイクに自転車イベント情報(http://ecobike.jp/info/6785/)をまとめてアップした。

日本全国で中止された大会は合計で50大会は下らない。

さすがにマラソン大会は春の大会が多く開催される時期で、最近もマラソンブームも手伝い、イベントが多かったようだ。
自転車イベントはこれからの時期なので、さすがにまだ少ないのは幸いかもしれない。

直接的な被害を受けて開催中止を余儀なくされた大会も多い。
また自粛など間接的な理由で開催を中止した大会もたくさんあるのだ。


個人的には自粛など間接的な理由で大会を中止した方々の思いは計り知れない。

実は、マラソンイベント、自転車イベントともに大会そのもので利益を上げようと言うことまずない。

人を呼び込むためのイベント開催であり、来場者を多くして、買い物をしてもらったり、地元の名物を食してもらったり、観光してもらう事で、お金を落としてもらう。
または、リピータになってもらったり、口コミで「あそこよかったよ」と広げてもらう事が目的なのである。

そこでがんばっているのは地元の青年会だったり、自治体なのだ。

マラソンや自転車イベントは道路を使うので、地元の理解や警察との連携、消防などとの連携が不可欠。
大変なご苦労だったと思う。

しかし、中止の決断は短期間に迫られる。

みんながうまくいく方法ってなかなか見つからない。

みんなうまくいけばいいのに。
みんながうまくいく方法、そんな方法が見つけられないかなと
考えてしまう今日この頃なのです。

寒いけど、走って来ました。

1/16日曜日、外に出るのも嫌になるくらい寒いというのに、朝の7時前に家をでてマラソン大会に向かいました。
後で気温を振り返ると最低気温氷点下1.1度、最高気温5.9度。
多分知っていたら、行けなかったかも@@

実は僕は寒いのが大の苦手なのです。
沢山着込んで出陣だ〜。

レポートはエコスポでご参照ください。

走るときにいつも考えるのは「なんで今日も走っているんだろ」ってこと。

本当に苦しいんですよ、ツライのです。
でも走りに来てしまう。
最後まで走ってしまう。

なぜなんでしょうか。

そんな風に思っている人沢山いるんじゃないかな。
今日だって、筋肉痛だし、というかレースの途中から筋肉痛だし。

なんで走るのでしょうか。
走るのが得意なわけでも、速いわけでもないのに。

最近ひとつ理由がわかりました。
恥ずかしいので言えないのですが、一つの理由はわかりました。
いずれ告白する事になるかも。。。

もし、走った事がない人はハーフマラソンでも10キロマラソンでも挑戦してみてください。
この達成感は他にないことです。

だって、マラソンだけは代わりやごまかしがきかない、自分だけでやったことですから。
自分の気持ちとカラダだけで走りきる、最後までやりきるのはマジで感動します。

3月と4月にフルマラソンを走る予定ですが、1度走っているだけに恐怖感があります。
脚は痛くなるし、前には進まないし、ゴールも見えない。
でも走り始めると最後まで走りたくなります。

ということで、マラソン大会のススメでした。

走る人いませんか?

最近のマラソン事情

前回の上尾のマラソン大会から2週間。
昨日(12/5)は東京の板橋。荒川沿いのハーフマラソン大会に参加して来ました。

101205_0922~01.jpg
ランニングを初めて2年。
板橋の大会は3回目です。つまり、一昨年のこの大会がスタートなのです。
よく考えるとこの大会、制限時間が2時間半で、仮装禁止という硬派な大会なので、当時よく出場したなあと思ってしまいます。
ま、あまり考えてなかったんだろうな。
詳しい参加レポートはエコスポで。

ランニング人口は増える中、この大会も人気がある大会なのですが、多いのは中高年。
もちろん20代の若いコもたちも走っていますよ。
でも中高年は多いです。ま、僕もその一人ですが。。

最近増えているのはツイッター仲間とかmixi仲間とかそんなバーチャルな知り合いが一緒にマラソン大会というリアルなものに出場するという人たち。

たしかに、マラソン大会って知り合いがいないと妙に寂しい1面もあります。
レース前にリラックスもできるし、レース後にはあーだこーだ言い合えますし。

そう言う意味で仲間を求めている人も多いのではないかという気もします。
一緒にレースを楽しむそんななかまをエコバイクやエコスポで作りたいなと思う今日この頃です。


秋、最初の走り。

IMG_0049.JPGのサムネール画像
秋の初戦、ハーフマラソン、走ってきました。第38回タートルマラソン。
天気はよかったですけど、暑かったのが。。つらかったですね。。

自分なりに精一杯やりましたが、自己ベストからだいぶ遅れてのゴール。

次の大会に向けて、また走ろうと思います。
詳しくはエコスポで。
http://ecosports.tsiii.com/

次は11/8に皇居で走ります。

(毎回思うが、オレ、なんで走ってるんだろう。。ハーフ結構ツライんですよねwww)

9/19(土)80キロの自転車イベントに参加

9/19(土)開催のTokyoセンチュリーライド in Arakawaに参加予定です。

朝6:45に葛西臨海公園に集合です。

葛西臨海公園を出発して、埼玉県の秋が瀬公園まで40キロの往復です。

でも晴れそうなのでよかったな。

参加の模様はエコスポでレポートします。

時速20キロ以下のサイクリングなので、のんびり走ってきます!