露出+信用は最高のマーケティング

政治こそマーケティングが必要な分野の一つである。

枝野官房長官が会見でかなりの信用を集め始めている。
これは真面目に取り組んでいる点や話の信頼性が高いところの評価があがっているようだ。

政治には商品があるわけではない。
しかし、政治の顧客は国民であるということを考えるとマーケティングに当てはまる事は理解できると思う。
つまり、枝野官房長官は国民に向けて会見をしていることを理解しているのだ。

露出していても評価を落とす人は沢山いる。

それを上げ続けているのは民主党で数少ないうちの1人だ。

こういうチャンスをうまく生かす事ができる人が将来日本を動かす事になるかもしれない。

この記事について

このページは、ttomoshiが2011年3月15日 18:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「こういう時こそ、明るい情報、明るい音楽を!」です。

次の記事は「フラッシュマーケティングはどうなの?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。