JR西日本福知山線の事故、言葉もでないような状況です。
何年か前にJR東日本の中央線、東中野駅で事故があったときに、電車が遅れると運転手に罰金が課されると聞いて驚きました。
サービスは運行を優先するのか安全を優先するのか。
安全第一で次に運行のはずが現場では逆転してるのは事故の報道を聞いていてもわかりますよね。
保険商品や無農薬野菜が流行るように「安心」は今や日本人の最大のサービスなのです。
この電車事故でサービスの行方、どうなるのか気になります。
個人的にはサービスは企業体質が作り上げるものだと思っています。
このブログは走る記事が8割、仕事が2割です。雨ばかりだと書くことがありません。仕事が忙しいと書く暇がありません。普段はパンばかり食べていて、パンのブログになりがちです(笑 今日もどこかで走っているかもしれませんね。