写真はfacebookにたくさん掲載されています。
所感を申し上げますと、今年は面白かった、と言えます。
日本人の活躍も一因ではありますが、最後までわからない展開にもっていくプロ意識、初めての人もなんども観に来ている人にも楽しめたのではないかと思います。
また、会場に隣接して開催しているサイクルフェスタも多くの来場者を集めていました。
世界のレースを横目で観ながら、自転車用品を買い求めるという贅沢な時間を過ごしていた方も多かったと思います。
来年ももっといいレース、そしてレースと一体化した自転車イベントを楽しめることを期待したいと思います。
さいたま、がんばってるぜ!
開会式はこんな感じ。

サイクルフェスタは人が来ていましたよ。エコバイクカフェでお世話になっているバイシクルカフェが出店していました。
このブログは走る記事が8割、仕事が2割です。雨ばかりだと書くことがありません。仕事が忙しいと書く暇がありません。普段はパンばかり食べていて、パンのブログになりがちです(笑 今日もどこかで走っているかもしれませんね。