技術者と言われている人たち、自分たちで作るとかなんとかやってしまうことが多いのです。
昔の上司と話をしながら、
「すでにあるものを利用するのはプライドが許さないってことあるよねー。人の作ったものを信頼していないというか。」と。
実際、自分で作るより「あるものを使う」こと、組み合わせて使うことである程度できてしまうこと多いです。なおかつリーズナブルに。
自分で何もかもやることは不可能です。
もっと人と一緒にやること。
少し視点を変えるだけで大きな視界が拡がるはず。
技術者って意外と視野が狭いんですよね。
そんなことを思っています。
#またまたコメントありがとうございます。
#多くの方の目に触れるようにがんばります。
このブログは走る記事が8割、仕事が2割です。雨ばかりだと書くことがありません。仕事が忙しいと書く暇がありません。普段はパンばかり食べていて、パンのブログになりがちです(笑 今日もどこかで走っているかもしれませんね。